交際クラブ・デートクラブで使える!秋におすすめの最新情報!

2023.09.29

秋が近づいてきましたね。
過ごしやすい季節には二人でお出かけや、ゆっくりと家で過ごしたりと、楽しめることが沢山あるかと思います。
交際クラブ・デートクラブで知り合った方と秋のデートを楽しみたい方へ、秋デートにおすすめの最新情報をご紹介いたします。

秋におすすめの最新の書籍情報

夜長になる秋は、ゆっくり読書をする人も多いのではないでしょうか?
読書は一人でするもの…と思われている人も多いと思いますが、同じ本を読んで感想をシェアしあう”Book club”は、古くから親しまれています。通常Book clubはグループで行うものが多いですが、二人だけのBook clubを作って、読んだ感想などをシェアするのもいいかもしれないですね。本への理解が深まるだけでなく、より相手のことを理解することもできそうです。そこで今回は、二人で楽しめるおすすめの本をご紹介いたします。

六人の嘘つきな大学生

著者:浅倉秋成    
大学卒業後、印刷会社の営業マンを経て、2012年12月、第13回講談社BOX新人賞“Powers”で、Powersを受賞した長編『ノワール・レヴナント』でデビュー。同時投稿作の『フラッガーの方程式』も2013年7月に書籍化された。
本の長さ:305ページ
発売日:2023/6/13
「就職活動の集団面接で起きた事件」あまりない事件の設定。登場人物が少ないのに、最後の最後まで犯人がわからない。犯人がわかった瞬間から始まる伏線回収も目が離せない。彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とは――。
怒濤の伏線回収に驚嘆の声続出!
6人の嘘つきな大学生

汝、星のごとく

著者:凪良ゆう
母子家庭で育つが、小学6年の時に母親が帰ってこなくなったことにより児童養護施設で生活するようになる。高校を1年で自主退学した後、アルバイトを掛け持ちしながら生活した。執筆活動に入ってからは、ボーイズラブを10年以上書き続ける一方で、ボーイズラブ以外の作品も執筆している。2020年、『流浪の月』で第17回本屋大賞を受賞。
本の長さ:357ページ
発売日:2022/8/4
2023年の本屋大賞のこの作品は、男女問わずに楽しめる恋愛小説。
複雑な家族のカタチがテーマとなっている。恋愛だけでは、終わらない伏線回収がしっかり楽しめるのが特徴です。
星のごとく

生き方

著者:稲盛和夫
二つの世界的大企業・京セラとKDDIを創業し、JALを再生に導いた「経営のカリスマ」
本の長さ:190ページ
発売日:2004/6/30
刊行10年目にして100万部を突破した、不朽のロング・ミリオンセラー!二つの世界的大企業・京セラとKDDIを創業し、JALを再生に導いた「経営のカリスマ」が、その成功の礎となった「人生哲学」をあますところなく語りつくした一冊。
夢をどう描き、どう実現していくか?
生き方

言語化の魔力

著者:樺沢紫苑
精神科医、作家。91年、札幌医科大学医学部卒。同神経精神医学講座に入局。2004年から米国シカゴのイリノイ大学精神科に3年間留学「情報発信によるメンタル疾患の予防」をビジョンとし、YouTube(チャンネル登録者数約40万人)、メールマガジンなど累計80万フォロワーに情報発信をしている。
本の長さ:328ページ
発売日:2022/11/9
アウトプットの、その先へ——。自分の言葉で、人生を動かせ!精神科医として30年の経験と、YouTubeで4000超の悩み相談に答えてきた実績の集大成!著書累計218万部突破の、大人気精神科医が贈る、究極の「悩み」解消本!!あなたの悩みは、解消できます。
それも、簡単な方法で——。
言語化の魔力

秋におすすめの人気のハイキングスポット

うだるような暑さの夏が終わり少しずつ秋の涼しさを感じる季節となってきましたね。
今回はスポーツの秋におすすめの【人気ハイキングスポット】をご紹介いたします。ぜひアクティブなデートを楽しみたい方は参考にしてみてください。

◆高尾山(東京都)

・所在地:東京都八王子市高尾町
・アクセス:「高尾山口」駅/ 「高尾」駅

新宿から1時間程の距離にある高尾山は、都心に近い位置にありながらも豊かな自然が多く残っており、国内外の観光客が多く訪れます。標高は約599.3メートル。ケーブルカーなどもあり、お年寄りや子供まで気軽に登山やハイキングができる点も人気の理由となっています。「高尾山薬王院」の参道には多くの茶屋があり、天狗をかたどった天狗焼きや美味しいお団子、とろろそばといった名物グルメもぜひ食べてみてくださいね。

◆尾瀬ケ原(群馬県)

・所在地:群馬県利根郡片品村戸倉
・アクセス:「上毛高原」駅(※駅からバスで戸倉まで移動)

福島県、新潟県、栃木県、群馬県の4県にまたがっている尾瀬国立公園。特に有名な「尾瀬ヶ原」は美しい景色と平坦な木道がずっと続く為、ハイキングをしたことがない初心者でも歩きやすく人気のコースとなります。ミズバショウやワタスゲ、ニッコウキスゲ、リンドウといった四季折々の草花や、燧ヶ岳の雄大な姿は日々の疲れを癒してくれそうです。ハイキングをしながら豊かな自然が織りなす絶景を楽しんでみてください。
※11月上旬~翌年4月中旬まで冬季閉鎖しているためご注意ください。
尾瀬ケ原

◆中山道(岐阜県)

・所在地:長野県木曽郡南木曽町吾妻2196-1
・アクセス:南木曽駅

江戸時代に整備された「五街道」の一つである中山道。
そんな中山道42番目の宿場町として栄えた妻籠宿から馬籠宿に向かう木曽路の7kmの道のりは、豊かな自然や、田舎の原風景、江戸時代の日本の街並みが色濃く残っており、国内はもちろん海外の方からも人気のハイキングコースとして注目されています。ハイキングの所要時間はゆっくり歩いて3時間程度。トイレ・給水スポットもコース内にいくつかあり、初心者でも安心してハイキングを楽しむことができます。馬籠峠や男滝・女滝といった名所もぜひ忘れずに!
島崎藤村の小説『夜明け前』にも出てきた栗おこわや、五平餅、お蕎麦といった名物グルメもぜひ堪能してみてください。

いかがでしたでしょうか?
過ごしやすい秋の季節に、アクティブなハイキングデートを楽しんでみてください♪

秋におすすめの最新グルメスポット

東京スカイツリー

開催期間:2023年9月4日(月)~10月31日(火)
場所:東京スカイツリータウン

東京スカイツリーのオータム スイーツ コレクションは秋の食材を多種多様に使った豪華スイーツが勢揃いします!
和栗やマスカット、りんごなど旬のフルーツの秋スイーツを楽しめるます。。
秋のデザートワゴンによる、旬のフルーツを用いたショートケーキ、タルトなどが選ぶことができるデザートワゴンも楽しいです。
また、秋の味覚を使ったお食事も注目です。洋食屋の秋鮭ときのこのグラタンや、たっぷりきのこの具だくさん酸辣湯麺 、えのき、なめこ、エリンギ、丹波大黒本しめじなどをふんだんに使った、味噌汁など、和洋中の多彩なメニューがラインナップしており楽しめます。
スカイツリー

お台場 魚ジャパンフェス in お台場

開催期間:2023年11月23日(木)~11月26日(日)
会場:お台場青海地区P区画特設会場

日本最大級で開催される魚介グルメフェスティバル、魚ジャパンフェス in お台場が、2023年11月23日(木)から11月26日(日)までお台場青海地区P区画特設会場にて開催されます。
鮪やカニ、サンマ、ウニ、イクラといった海の幸が大集結するフェスです。
旬な新鮮な魚介をふんだんに使った海鮮丼や全国の郷土料理、漁師めし、パエリアなどのグルメブースが80~90予定しており、一日楽しめます。

六本木 ベルギービールウィークエンド2023

開催期間:2023年9月14日(木)9月18日(月・祝)
会場:六本木ヒルズアリーナ

ベルギー産のビールに注目したビアイベントです。。有名な銘柄や、フリッツ、ブーレットといった伝統的なベルギー料理が楽しめます。
71種類のバリエーション豊かなベルギービールは、爽やかなのどごしのホワイトビール、ロゼや、フルーツビールなど、用意されており、来日した人気ラッパーのズワンゲル・ヒー、DJ4T4のベルギー人アーティストの音楽ライブも楽しめます。

駒沢オリンピック公園 東京ラーメンフェスタ

開催期間:2023年10月26日(木)~11月5日(日)
会場:駒沢オリンピック公園 中央広場

最大級のラーメンの祭典が今年も開催いたします!
日本最大規模のラーメンの祭典の東京ラーメンフェスタが、2023年も戻ってきました。日本人の誇りであるラーメンを世界に発信をしていく事を目的に、ラーメン好きの方はもちろん、そうでない方も年代隔たりなく、幅広い世代で楽しめるイベントとなってます。
会場の駒沢オリンピック公園には、全国各地のご当地ラーメン店が一斉に集結。東京ではなかなか食べることのできない、貴重なラーメンをお目にかかることができます。
ぜひ今年も会場に足を運んで、食欲の秋に全国のラーメンを食べ比べて楽しんでください!!

秋におすすめの最新イベント情報

秋といえばやっぱり美術鑑賞といった方も多いのではないでしょうか。
過ごしやすい季節はお出かけには最適です。二人きりのデートを静かに過ごしたい、ゆっくりと歩きたい、そんな方にも美術に浸れる時間は、とても穏やかに過ごせるでしょう。
今回は、秋に行きたい最新のアートイベント情報をご紹介しますので、交際クラブ・デートクラブで知り合った方とのデートにも、ぜひ参考にされてください。

モネ 連作の情景

クロード・モネの連作絵画が一堂に会する展覧会が、東京と大阪で開催されます。
絵画における「連作」をテーマに、その革新的な表現手法を用いたモネの、代表作から初期作品まで、国内外40館以上から厳選して出品。
日本初公開となる<昼食>、代表作の<積みわら>や<睡蓮>など数々の連作まで、展示作品の全てがモネで構成された贅沢な展覧会は、またとない機会でしょう。
「PEANUTS」や「ユナイテッドアローズ」とのコラボグッズも予定しており、「アフタヌーンティー」や「グリル満天星 麻布十番」でのコラボメニュー。
ロックが流れるアメリカンレストラン「Hard Rock cafe」のコラボグッズでは、パンダの絵柄の可愛いピンバッジなど、手に取りやすいアイテムが揃っています。
ぜひ鑑賞しに行ってみてはいかがでしょうか。

会期
2023年10月20日(金)~2024年1月28日(日)
9:00~17:00
上野の森美術館
〒110-0007 東京都台東区上野公園 1-2
JR 上野駅 公園口より徒歩3分
https://www.monet2023.jp/
モネ展

ゴッホと静物画ー伝統から革新へ

17世紀から20世紀の静物画を描いた名立たる画家達、マネ、モネ、セザール、ルノワールなど他にも、彼に影響を与えた多数の画家と共に、フィンセント・ファン・ゴッホの独自のスタイルを紐解きます。
<ひまわり>や<アイリス>を始めとした25点が集結した見どころ満載の展覧会となっています。
ゴッホが静物画に花を多く描くようになったのは、パリに滞在中の1年あまりのことで、モデル代の不足という経済的理由に加え、色彩の研究のためともしています。
17世紀ではすでに、静物画の題材として画家の間ではひまわりは扱われていました。
ゴッホの<ひまわり>もその一つですが、ゴッホの生前から自身そして同世代の画家、批評家が認めた代表作で、ゴッホの死後にはアイコンにも用いられるようになりました。
17世紀からの洗練されたゴッホの静物画の世界を堪能してみてください。

会期
2023年10月17日(火)~2024年1月21日(日)
10:00~18:00
SOMPO美術館
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
https://gogh2023.exhn.jp/
ゴッホ展

永遠のローマ展

東京都美術館で開催中の、「永遠の都ローマ展」は、二千年以上を栄えた比類なき歴史と文化ローマの魅力を伝える展示会です。
最高神を祀った古代神殿は、現在のローマ市庁舎のあるカピトリーノの丘にありました。
その丘のカピトリーノ美術館からは、「カピトリーノのヴィーナス」が日本初来日ということで、注目を集めています。しかも東京展のみの展示ですので、気になる方はぜひ行ってみましょう。
今回はカピトリーノ美術館からの出品が中心になっており、彫刻70点、絵画、版画などを紹介し、ローマ帝国の建国から伝承や神話を辿っていきます。

会期
2023年9月16日(土)~12月10日(日)
9:30~17:30
東京都美術館(東京都台東区上野公園8-36)
https://roma2023-24.jp/
ローマ展

こちらのコラムもよく読まれています!

マッチングアプリや交際クラブなどで知り合った女性が地方の子、会いに行く?来てもらう?

様々な出会いができるマッチングアプリでは、身近な距離で出会えることもあります。例えばマッチングアプリで知り合った子が、地元に住んでいる女の子ならあなたはどうしますか?こちらから会いに行くか、女の子からこちらに来てもらえる … 続きを読む
お問い合わせページ