ディズニーリゾートを徹底攻略
トゥモローランド編
宇宙と未来の世界。
バズ・ライトイヤーやスティッチ、スターウォーズ関係のグッズをお求めならば、このエリアでのお買い物は欠かせません。
「トレジャーコメット」ではカプセルトイを扱っており、一定期間で商品が変わります。
1回400円で挑戦できますが、人気グッズが出ると2つしかないカプセルトイの機械の前には長い列ができることも。
欲しいものがあるかどうか、事前にチェックしておきましょう。
欲しいものがあるかどうか、事前にチェックしておきましょう。
アトラクションはファストパス対象のものが4つもあります。
そのうちの1つ「スター・ツアーズ」はランダムでストーリーが変わり、何度でも乗りたくなるアトラクションです。
3D眼鏡をかけて、スターウォーズの世界を旅します。
そのルートは全部で504パターンあると言われており、いくつかの分岐点が存在します。
どのルートになるかはその時次第です。
そのルートは全部で504パターンあると言われており、いくつかの分岐点が存在します。
どのルートになるかはその時次第です。
ドキドキ、わくわくの宇宙旅行をより楽しみたいという方は、乗り物の一番後ろの席に座ることをオススメします!
「前の方が見やすいじゃん」と思うかもしれませんが、後ろの席の何がいいかと言いますと、構造上、一番後ろの列だけ座席位置が高く、座ると足がぶらぶらできる感じなります。足がつかない状態で、揺れたり動いたりをすると、それだけで迫力満点!
キャストさんに、「一番後ろの席がいいんですが…」と言えばそうしてくれるはず。
キャストさんに、「一番後ろの席がいいんですが…」と言えばそうしてくれるはず。
ぜひ一度試してみて下さい。
バズ・ライトイヤーが率いるスペースレンジャーの一員となって、光線銃を使ってターゲットを狙い撃ち!
ターゲットの形によって得点が異なります。
高得点を狙うのなら、ターゲットの種類をよく見極めて確実に撃破していきましょう。
ファストパス対象アトラクションは、ショーやパレードの時間を見て上手く利用できるといいと思います。
1回ファストパスを取ると、次が発行できるまでに時間が必要になるため、そのあたりも考慮して取るといいでしょう。
トゥモローランドのレストランには500席以上の規模の大きなものが複数あります。
ゆっくり落ち着いて食べられるという感じではないので、デートでの利用には少し不向きかもしれませんが、メニューはどこも美味しく、また魅力的です。
ゆっくり落ち着いて食べられるという感じではないので、デートでの利用には少し不向きかもしれませんが、メニューはどこも美味しく、また魅力的です。
「プラズマ・レイズ・ダイナー」の「フライドスウィートポテト」は絶妙な甘さとサクサクした触感がくせになるデザート感覚のサイドメニュー。
カップに入っているので、食べ歩きスナックとしてもいけますよ。
カップに入っているので、食べ歩きスナックとしてもいけますよ。
パークを左回りに解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
デートの場所を事前に把握しておくことで、上手くお相手をエスコートすることができるようになります。
初回デートにはハードルが高いとされるテーマパークですが、回り方さえ分かってしまえば、好感度を引き上げるラッキーチャンスがたくさん!
徹底攻略 ~テーマパーク編~ ぜひご参考にしてみて下さいね。