恋愛をするにしてもパパ活をするにしても、絶対に知っておかないといけないのが「女の子の脈なしサイン」。女性は角が立たないように、苦手な男性からの誘いをやんわりと断ること多いです。そうした脈なしサインに気付かず、俺は拒否されていないと勘違いして、しつこくLINEを送ったり、デートに誘ったりすると最悪ストーカー扱いをされてしまうでしょう。
本記事では女性の脈なしサインを場面ごとにご紹介しますので、今連絡を取り合っている女性に今後もアプローチを続けていいものか、判断材料にしていただければ幸いです。
交際クラブ・デートクラブをご利用の方もぜひ参考にされてください。
- 1. LINEの返信が遅いor放置が多い
- 2. 相槌ばかりで会話が広がっていかない
- 3. デート中に長時間スマホをいじる
- 4. デートをドタキャンされる
- 5. 恋愛や結婚に否定的な態度を示す
- 6. まとめ
目次
LINEの返信が遅いor放置が多い
女性の脈なしサインはLINEでの態度にはっきりと現れます。女性は好きになった男性に対しては返信スピードも速く、文章を装飾したりスタンプを使ったりして、会話を盛り上げようとするものです。人によっては絵文字や顔文字を一切使わないこともありますが、好きな人に対してはレスポンスが速くなるのはまず間違いありません。
一方女性らはどうでもいい男性に対しては、返信が遅くなったり、既読スルーが多くなったりします。それはその男性の優先順位が低いからで、他のことを優先した結果返信が遅くなり、遅くなったので今更返信するのもどうかと思いスルーしてしまう、これをひたすら繰り返しているのです。
女性はあなたとの関係性をキープするために「忙しかった」などと言い訳するかもしれませんが、それは十中八九ウソ。LINEを放置されている時点で脈なし、少なくとも本命にはなれないと考えましょう。
相槌ばかりで会話が広がっていかない
会話中の女性の話し方にも注目しましょう。女性は仕事で男性と接する場合や、好きな男性と会話をする場合には、自身のトークスキルを総動員して会話を膨らませようと努力するものです。男性が自分の趣味について話し始めたときには、すごいとか面白そうとかいったポジティブな言葉を挟みつつ、その趣味の内容がどういうものなのかを聞き出そうとするはずです。
しかし相手が好きな人でもない場合、女性はその会話能力をその男に使いたくない、余計に疲れるのは嫌だと考えます。そのため話していても「へぇ」「そうなんだ」くらいの返事しか来ず、話がまったく広がっていかないのです。そこで気を引こうとして必死に話しかけるのは、彼女があなたとの会話を疲れると認識している以上、逆効果です。今以上に嫌われるので注意してください。
デート中に長時間スマホをいじる
2人でいるときにずっとスマホをいじり続ける女性は、あなたのことを少なくとも恋愛対象としては見ていません。奢ってくれる都合の良い友達、もしくはパパくらいのもので、奢ってくれなくなったら関係を切ればいいなどと考えています。
ただしスマホを少しでもいじったら脈なしというわけではなくて、たとえば店の場所を調べるためにスマホでマップを開くとか、レストランの料理がどういうものなのかわからず検索をかけるとか、必要に応じてスマホをいじるのは脈なしサインではなく、あなたとのデートを成功に導こうとしている点ではむしろ脈ありのサインだとさえ言えるでしょう。
ダメなのはデート中ずっとスマホをいじっている場合です。話しかけてもろくな返事が来ない場合、脈なしと考えた方が良いでしょう。
デートをドタキャンされる
デートのドタキャンもあまりよろしくない兆候です。2度、3度とキャンセルされる場合には脈なしと考えた方が良いでしょう。パパ活のような関係である場合、彼女はあなたをとりあえずキープだけはしておこうと考えて、「体調が悪くなった」「突然仕事が入った」などと言い訳するかもしれません。しかしデートの直前に都合よく、何度も急用が入るというのは普通に考えてあり得ないことで、実際のところはただ面倒くさくなったか他の男と会うことになったかのどちらかです。
店を予約してあったのに「ごめん」の一言で謝罪を済ませようとする、あるいは謝罪すらしないなど、ドタキャンした女性の態度にも要注目。あまり悪いと思っていなさそうなら、脈なしだと考えてよいでしょう。
恋愛や結婚に否定的な態度を示す
会話の中で彼女が「今は彼氏はいらない」「結婚願望ないんだよね」などと言った場合も脈なしの線が濃厚となります。彼女が実際のところ彼氏を欲しいと思っているか否かはどうでもよくて、その言葉はあなたに対するメッセージなのです。つまりあなたとは付き合えないし結婚するつもりもまったくないと遠回しに言っているわけです。
これと同様に、他の男の話をしたり、あなた以外の男性について魅力的だと話したりする女性も脈なしと考えて良いでしょう。そうした話題は私には気になっている人がいる、あなたとは付き合えない、本命の彼氏にはしてあげられないといったメッセージです。他の男性に負けたような気がして悔しいかもしれませんが、脈なしとわかったらすっと離れるのが良い男の条件ですね。
まとめ
あなたが今やり取りしている女性は大丈夫でしょうか。
女性ははっきりと「あなたが嫌い」「近寄らないでくれ」とは言ってくれません。それは男性を怒らせて暴力沙汰になることを防ぐための自衛でもあります。何かおかしいな、そっけないなと思ったら基本的には脈なしだと考えましょう。
しつこくアプローチを続けるとストーカー扱いされ、警察を呼ばれるなど大事になるかもしれません。脈なしだとわかったら静かにフェードアウトすることをおすすめいたします。