女性に嫌われる男性の特徴とは?どれだけ当てはまりますか?

女性が生理的に受け付けない男性のタイプには、いくつかの共通点があります。女性の心理に詳しくなければ、男性自身が嫌われているということにも気付けません。その共通点を具体的に知っておくと、女性に嫌われる確率は減るかもしれません。そこで今回は、女性に嫌われる男性の特徴を5つご紹介します。交際クラブ・デートクラブをご利用の方もぜひ参考にされてください。

リードしすぎは逆効果

男性だからと女性をカッコよくリードしたいと思う人も多いことでしょう。もちろんデートのプランは、女性向けの楽しいと思わせられるものを決められたら、それに越したことはありません。自分の力だけでリサーチするのも良い事ですが、そこでは必ず女性の意見を反映させましょう。もし女性の意見を聞き入れないなら、自分勝手な人というイメージを与えてしまいます。それで後悔するのは嫌われるフラグを立てたあなたです。

自分の理想をデート中に押し付けるのではなく、女性が心から楽しいと思えるように些細なことでも話す時間をしっかり設けましょう。女性は些細なことでも話を聞いてくれて、覚えていてくれる男性が大好きです。そして聞いたことを実行してくれたら、女性の気持ちをギュッと鷲掴みにできます。それがたとえ言われた通りでなくても、それに近いプランであれば満足してくれることでしょう。
女性

優柔不断なタイプ

自己主張が激しい男性も嫌われますが、優柔不断なタイプも女性からしたらイライラするタイプになります。例えば飲みたい飲み物も自分で決められないとか、自己主張が極端に苦手だとか他人に依存するタイプだったら露骨に嫌悪感を示す人もいるほどです。ある程度大雑把なことは自分で決められるようになっておかないと、頼りない男性だと思われて愛想つかされてしまいます。それに全ての決定権を女性に委ねるようでは、男性としての魅力や威厳などを損ねてしまうかもしれません。そうなればあなたの気持ちだけでは動けなくなって、好きという気持ちよりも依存したい気持ちが勝って、付き合うこと自体も苦しい状況に陥ってしまうことでしょう。嫌われたくない気持ちも行き過ぎてしまえば、逆効果になることを忘れないようにしたいものです。

センスが合わない

どれだけ外見や性格的な要素が魅力的でも、センスが合わないことには女性から好きになってもらえることは厳しいでしょう。特に円滑なコミュニケーションをとる上で、例えば笑いのツボが違ったり金銭感覚にズレがあったりすると致命的です。話が合う人とは自分と考え方や感覚が似ているだとか、ストレスなく楽しく過ごせるということになります。ずっと女性と仲良く付き合っていくためには、自分のことと相手のことをすり合わせていく工程が必要です。センスが合わない人とは最初から違和感が生じるので、お互いにストレスが多少なりともあるかもしれません。ですが、その工程を乗り越えた先には強い関係で結ばれたという体験談も聞かれました
ファッション

清潔感がない

男性の中には髪を伸ばしたり髭を生やしている人もいらっしゃると思います。芸能人で長髪や髭が特徴の人もいますが、一般的な男性がそのスタイルをやったら自爆するかもしれません。なぜなら清潔感が備わっていないからです。芸能人は芸能人にしかできない特別なケアを施しているため、どこか漂う清潔感を兼ね備えることができます。長髪や髭が特徴的な男性は、ミステリアスでワイルドな印象を与えやすいです。それを一般的な男性が容姿から入るとイメージ的にマイナスの印象を与えてしまい厳しいと考えられるので、内面や所作でミステリアスやワイルドな雰囲気を出していくのがいいかもしれません。例えば、必要最低限の口数に留めるとか、車道側にいる女性を歩道側に連れ込むときに『危ないよ』と言いながら少し強めに腕を引っ張ってあげるとか腰を優しく抱き寄せるなど色々な方法があります。

おだてすぎる

デート中など、特別感を出そうと女性をおだてて接する男性もいるかもしれません。たしかに丁寧に接することは何も悪いことではありません。ですが、何事もやりすぎてしまったら逆効果になるかもしれません。おだてることは相手の気分をよくすることです。もしそこに下心があれば、賢い女性なら勘づかれて気味悪がられるかもしれません。
そうなってしまったら、継続的に交際することが難しいです。わざとらしい言い方だと、本心から付き合ってくれていないという気持ちにさせてしまいます。それに、何となく付き合いにくいという声も聞かれました。女性に気に入られたいからとずっと四六時中おだてるのではなく、時には本音を話せるようにできればギャップ萌えを与えられるでしょう。
怪しむ女性

まとめ

女心は秋の空ということわざがあるように、男性だけでは女性のストライクゾーンを差し図ることは難しいです。とにかくレディーファーストを心がけて、いい気分で過ごせるようにできれば付き合い方として正解といえます。誰かの真似も十分役立ちますが、自分しか持っていない長所を活かすとさらに好かれるでしょう。

Author: 桑折哲朗
『TEAM THE 徹底攻略KC』代表。 交際クラブ(デートクラブ)で遊んで早や何十年の業界の生き字引。愛猫が癒し。 交際クラブ黎明期から業界の変遷を目にしてきている。
投稿日:2025.02.19

こちらのコラムもよく読まれています!

普段から体調管理は必須!デート当日を楽しむ

寒くなってくると、どれだけ健康な人でも生活の質が落ちるようです。例えば朝起きるときスムーズに動けなくなったり、風邪をひきやすくなったりします。その一方で、冬はロマンチックなイベントが目白押しです。そこで今回は、女性とのデ … 続きを読む
お問い合わせページ