デート中に突然彼女が喋らなくなった!機嫌を直してもらう方法は?

デートをしている最中に突然彼女が不機嫌になった経験はないでしょうか。女性は怒っている理由を訊いても教えてくれないことが多いですし、1度気まずい空気になるとそこから持ち直すのは中々に大変です。
では彼女の地雷を踏んでしまったときにはどうすればいいのか。本記事ではその対処法について体験談をまじえつつお話しいたします。マッチングアプリや交際クラブで知り合った女性が急に喋らなくなったときは、ぜひ本記事の内容を思い出してみてください。

デート中に突然喋らなくなった彼女

これは筆者が以前お付き合いしていたEさんの話です。彼女は当時26歳の会社員、マッチングアプリで知り合いました。肉体関係はなくいわゆる「飲み友」のような間柄でしたが、筆者は本気で彼女と交際することを目指していました。
そんな彼女と喧嘩になってしまったのが今回のお話です。休日の夕方に待ち合わせして近くのスポーツバーに入った私たち。そのバーは新宿にある昼間から飲める店で、店内の高い位置にはスポーツの試合を映し出す大型のモニターが設置されています。そこでサッカーやラグビーを見ながら飲むというのが当時の私たちのデートの定番で、その日は地元サッカーチームの試合が放送されていました。

カウンターでビールとナッツを注文し、おしゃべりしつつ、サッカーを見つつ酒を楽しみます。初めは彼女は口数も多く、楽しいデートだったのですが……3杯目にとりかかったくらいの頃でしょうか、突然彼女がしゃべらなくなってしまったのです。
怒る

目も合わせてくれないEさん

あれほどハッキリと「無視」をされることは今後2度とないでしょう。数分前までは楽しくおしゃべりをしていたのに私のことを完全に無視、サッカーを映し出すモニターに顔を向けたまま目も合わせてくれません。
おそらく会話の中で何らかの地雷を踏んでしまったのだろうと私は考えました。仕事に対する姿勢の話か、それともサッカーの選手や技術に関する話か、とにかく私は彼女の気に入らないことを言ってしまったみたいです。

スポーツバーはそんなに広くないですし、隣の席とも近いので、私が無視されているのは周囲の客にモロバレ。「なんか喧嘩してるっぽくない?」みたいな感じにチラチラ見られるのが精神的にきつかったですね。

私は彼女に小声で「ねぇどうしたの」と声をかけました。すると彼女は大きくため息をつき、「なんか今日気分じゃないので帰りましょう」と言ったのです。何か気に障ったのなら謝るとは伝えましたが彼女の機嫌が直ることはなく、デートはそこで終了となってしまいました。
無視

帰宅してから1人で反省会

私は帰宅してからデートの内容、会話の中身を思い返してみました。酔っていたとはいえ節度をもって会話していたつもりだったので、彼女を怒らせてしまったという事実にものすごくへこみます。しかし思い返してみれば、彼女の怒りの原因となったかもしれない言葉についてはいくつか心当たりがありました。

まずは仕事の話です。彼女は26歳にしてすでに3度の転職を経験しており、一時期は無職だったこともあります。当時はとあるショップで店長候補として働き始めたばかりだったのですが、彼女は自分の休日を大切にするタイプで、「休みの日は職場から連絡が来ないようにスマホの電源を切っておく」と言ったのです。
それは店長候補としてどうなの、アルバイトの子が困るんじゃないのとは言いました。もしかするとこれが怒りの引き金になったのかもしれません。

そのほか、日本代表に選ばれるようなサッカー選手とそれ以外の選手の技術的な差に言及したり、店の料理の提供が遅いことについて少し愚痴ったりした記憶はありました。

人を不機嫌にさせる言葉の共通点

私のどの発言が彼女を不機嫌にさせたのかはわかりませんが、上記の発言に共通しているのは「物言い」です。要するに人の思考や行動、価値観を否定するようなことを言ってしまっていたわけですね。
仕事場からの連絡云々の話題については、私は正しいことを言ったと今でも思っています。しかし相手の仕事に対する姿勢を正すにしても、「確かに休日に呼び出されるのは嫌だよね」とまずは相手を肯定してあげることが必要だったのかもしれません。

私は考えをまとめてから、LINEで彼女に謝りました。ただ謝るだけでは到底許してもらえそうにもなかったので、「仕事のことで君の考えを否定してしまった」など自分が悪かったと思われるポイントを挙げ、そのうえで「気分を悪くさせてしまってごめんなさい」と謝罪しました。
その謝罪の仕方がよかったようで彼女とは仲直り。Eさんはやはり仕事のことを色々言われるのが嫌で、しかも「スマホの電源を切っておく」というのはあくまで冗談だったそうです。冗談で言ったことに思いのほか強い口調で反論されたので、ヘソを曲げてしまったとのことでした。
謝罪

まとめ

この出来事で学んだのは、人やモノに文句を言ったり、考え方を矯正しようとしたりするのは損でしかないということ。そういった発言は相手を不機嫌にさせる可能性が高いです。どう考えても相手の方がおかしいと思っても、まずは肯定から入るようにしないと喧嘩になってしまいます。

そして謝罪の仕方も大切。ごめんごめんと軽く謝るだけでは女性は中々許してくれません。何が悪かったのかを具体的に挙げ、そのうえで謝罪をすることが重要です。

Author: 桑折哲朗
『TEAM THE 徹底攻略KC』代表。 交際クラブ(デートクラブ)で遊んで早や何十年の業界の生き字引。愛猫が癒し。 交際クラブ黎明期から業界の変遷を目にしてきている。
投稿日:2025.11.05

こちらのコラムもよく読まれています!

初めてのデートで大切なのは会話

あなたは初めてのデートで何を重要視しますか?外見の清潔感も、相手に気に入ってもらえるようなデートプランも大切なことです。その上で出会ってから別れるまでには、お互いのことを知る会話があるのではないでしょうか? そこで今回は … 続きを読む

嫌われるしゃべり方とは?コミュ力高くなろう

あなたは人に好かれるしゃべり方を知っていますか? もしかしたら気付かないうちに嫌われるしゃべり方をしているのではと、気になりませんか? せっかく好きな人としゃべるなら、嫌われたくないようにしたいところです。そこで今回は、 … 続きを読む
お問い合わせページ